『無限くら寿司』
話題になっていますね(*’▽’)
なにかというと
お得に何度でも食べられるgotoイートのキャンペーンです!
2回目以降にほぼ無料でお寿司が食べられるんです。
どういうこと?
実際に利用したあーこが
疲れる理由といつまで利用できるか紹介していきます。
【無限くら寿司】家族で行くと疲れる理由 いつまで?

対象期間
2021年1月31日までに来店・予約した人
- ポイント付与の申請期限は2021年2月7日まで
- ポイントの使用期限は2021年3月31日までになります。
あくまで目安
打ち切りや休止の可能性も無きにしも非ずなので注意!
利用条件
- 2人以上で予約・来店
- テイクアウト不可(ポイント利用は可)
- 1日2回まで
- 1人ランチ500円以上・ディナー1000円以上の利用が必要
- 1回の利用上限は9人まで
- プレミアム食事券は利用不可
2人以上で、ランチは500円以上・ディナーは1000円以上の食事をする。
ポイントはランチ1人500P・ディナー1人1000Pが上限
家族3人(ディナー)の場合
①初回は3000円以上の食事をしてお支払い
②EPARKで手続きをしてポイントGET
③2回目以降に予約・来店して3000円以上の食事をする
(ここで前回GETしたポイントを使用!)
④3000円分はポイント使用で無料、端数は現金でお支払い
後は②~④を繰り返していくだけ!
無限くら寿司の完成です!!
楽天カードを持っている人なら、さらにポイントが付くのでプラスになりますよ!
【無限くら寿司】家族で行くと疲れる理由 なにで疲れるの?

これはお得なキャンペーン!
そう思って我が家も早速予約をして利用してみました。
そこで思わぬ苦労が出てきました。
それがコチラ↓
無料に捕らわれる
初回に家族3人分で、3000円分食べれば2回以降はポイントを使って無料。
人間の脳って無料って聞くと、それ以上のお金は払いたくないって気持ちになりがち。
私もその考えの持ち主
なので、食べている時も「3000円を超えないように」って考えながら食べていているんです。
なにも考えずに食べるのとは違って、超えてはいけないっていう縛りがあると楽しく食事に集中できません。
体の負担がある
くら寿司に行くのに車がないと行けません。
家族3人で行こうとすると、主人が帰ってくるまで待たないと行けないんです。
そうなると、早くても21時過ぎになるんです。
早い時間に予約もできますが、主人の帰りが遅いのと予約が混み合っていて21時ぐらいじゃないと空いていないことがしばしば。
こんな時間に食べると胃がビックリしてしまいます。
食べてすぐに寝るのも体に悪いし、寝るのは23時以降になりがちに。
寝不足&翌日は胃の不調があったりとあまりいい事がありません。
子供がグズグズしちゃう
上でも行って通りに食べる時間が21時過ぎになることがほとんど。
いつもは寝ていてもおかしくない時間に外に出ているので子供のテンションは上がりっぱなし。
席について、いつもと違う風景にずっとキャーキャー言っています。
あまりにも大きい声で、周りにも迷惑になっているんじゃないかと気が気じゃなくて食事に集中できません。
そして、ママパパが食べ終わるまで大人しくなんてしてはくれません。
帰りたいとグズグズ...
ご機嫌をなだめて、相手をして、ちょっとだけ食べれそうな物をあげて...

【無限くら寿司】家族で行くと疲れる理由 まとめ
- ランチ1人500P・ディナー1人1000Pだから超えないようにっていう気疲れ
- 夜遅くに食べることが多いから胃が気持ち悪い
- 暇なのか眠たいのか子供がグズグズでゆっくりできない
3~4回利用していますが、毎回こんな感じです。
期間限定の『無限くら寿司』
悪いことではありません。
家族3人だから3000円!って訳じゃないし、好きな物を好きなだけ食べてもOK!
ただ、ポイントの上限がランチ1人500P・ディナー1人1000Pなだけ
3000円超えたらその差額を払えばいいんです。
子供が気になる人もいると思いますが、たまには夜遅くに出かけてもいいかってラク~に考えてもいいと思います。
日中はママが子供を見ているんだから、晩御飯はパパに子供のお世話してもらってママはゆっくり食べるのもリフレッシュできていいですよー!
